今日は11月の料理講習会をしました。筑前煮とぶり大根、揚げ鶏。どれも一般的な家庭料理ですが、切り方などちょっとしたことが勉強になる〜と喜んでいただきました。特にこんにゃくの使い方。房江さんは買ってきたこんにゃくは袋から出したらまずまな板の上に何度か叩きつけます。そうすると柔らかくなって美味しくなります。今日もまずこの作業から皆さんにしていただくことに。「日頃のストレスをこんにゃくにぶつけてやるといいよ〜」と皆さんに言ったんですけど、これがなかなか苦戦していましたね。こんにゃくは滑るので手から滑って何度となくこんにゃくがあっちやこっちの空中に飛んでは落下してました。皆で大笑いしながらこんにゃく百叩き(実際は100回もしませんけど)笑いがとまりませんでした。これだけ笑ったらもうそれだけで元気になりました。皆さんも是非こんにゃくを叩いて使ってみてください。
こんにゃく叩きは終了してからの一枚。叩いたこんにゃくを切っとられます。叩いているところを撮りたかったんですけど↓
コメント