世間では生キャラメルが流行っていて、いろんな所でさまざまな生キャラメルを見かけるようになりましたね。いただいた塩入り生キャラメルが美味しくて何でも挑戦してみたい房江さんは何度か試してようやく自家製生キャラメルが出来ました。なかなか美味しいです。やわらかいとついつい食べすぎちゃうのが玉にキズなんですけど
生キャラメル
◆材料
砂糖 250g(カロリーが気になる方は少し減らしても良いです)
生クリーム 180cc
バニラエッセンス 小さじ1
水あめ 80g
バター 50g
サラダ油 少々
◆作り方
1.厚手の鍋に分量の砂糖、生クリーム、バニラを一緒に入れて中火にかける。火が強いと生クリームが焦げる恐れがあるので火加減に注意すること。
2.煮詰めながら木じゃくしでよくかき回して鍋のふちに着いた砂糖は、ぬらした刷毛で洗い落とす。
3.だんだん煮詰まって温度計で計って121℃、溶けた砂糖液を冷水につけた指先につけ、すぐ冷水につけてこすり合わせ小さな球ができる段階になったら、水あめとバターを入れ完全に煮とかす。
4.サラダ油を塗った型かバットの中に3を1センチくらいに流し込んで冷ます
5.冷えて固まったら切り分ける。キャラメルがやわらかすぎたときには、そのまま一晩おいて翌日切るようにし、かたすぎたときには温かいうちに切る。
コメント